櫻坂日向坂の上り方

ブログ移転しました…長い間本当にありがとうございました!

ケヤフェス2022、昨年との意味合いの違いー日向坂46視点 2022年5月28日付

f:id:platanus0524:20220527140127j:image

日向坂46は、延期になっていた7thが発売される直前というタイミングで、ケヤフェスの発表を迎えた。

もちろんそれ自体はめでたいことではある。現状で日向坂はどういう状態でコニファーに凱旋することになるのか。

 

まずグループとしてはなんと言っても、ようやく念願のドーム公演を終えることができた、というのが昨年との最大の違いだろう。グループとしてずっと目標にしていたことが達成される前と、達成された後ではいろんなものが変わる。メンバーもスタッフもおひさまも、基本はさらにその上を見据える。次の目標をどこに設定するかを模索する段階だと踏む。ドームがあまりにも大きく、遠く、そして具体的な目標だっただけに、「次」がなかなか定まりにくいのは確かだろうし、でも時間をかけるわけにもいかないわけで、日向坂の一つの大きな課題と言える。

 

もう一つの大きなポイントは、オーディションの進捗である。

f:id:platanus0524:20220529005408j:image

ちょうど今頃、4期生の候補生となる研修生が決まる頃であり、6月頃から本格的に研修期間に入る予定。ということは、当然ながら7月のケヤフェスもその研修の対象となるので、お披露目されることはないにしても、帯同はしているものと考えて間違いない。

8月とも言われる正式加入を迎えれば、その新メンバーはもとより、グループ全体が一つのターニングポイントになるだろう。前述した「次」の目標にも関わってくる。

つまり、そういうとてもデリケートなタイミングでケヤフェスを迎えることになるのだ。

 

そして、何より私が個人的に気にしているのは、そのスケジュールのタイトさである。

 

そして、そのタイトさから心配が尽きないのは、体調面で不安を抱えるメンバーと、直前まで舞台をこなすことになる濱岸ひよりである。

あれだけ明るく振る舞われると忘れがちになる、というより心配させまいとして振る舞っているならおひさまとしては忘れたほうがいいのかもしれないが、体調面で不安を抱えるメンバーは結構いる。

松田好花もそう、宮田愛萌もそう、佐々木美玲もそう、丹生明里もそう。

そして何より、復帰即センターという大仕事を引き受けた小坂菜緒も、もちろんそうだ。

 

 

 

www.hinatazaka46.com

 

小坂菜緒については、よくセンターを引き受けたと思っている。それだけに、本当にその重責に耐えられるのか心配になるのも当然だ。

休養というのは、確かに人間にとって必要で、その理由がなんであれ、ずっと走り続けてくると、必ずどこかで体が悲鳴をあげる。その体の声には素直に耳を傾ける以外にない。彼女の場合はその結果が例の休養であったと思っているが、その休養期間は本当に不安に苛まれるものである。

これは私自身も休職をして入院をしたことがあるのでわかるけれど、まさに自分だけが取り残されたような感覚。他の人の時間は動いていて、自分は時が止まっている。だからどんどん離されていくように思えてしまうのだ。ブランクが空きすぎると、今度は今までできたことができなくなってるのではないかという別の不安も襲う。つまり、復帰というのは実は相当なエネルギーを要するのだ。

だからこそ、復帰は本当に強い決断だったと思う。

 

よく帰ってきてくれた。本当に本当にありがとう。

 

でも、復帰を決めたとはいえ、それでもずっと自分の中にある葛藤と戦っているのが彼女である。そしてその気持ちも、微かではあるがわかる気がする。復帰センターを決め、レコーディングもし、振りも入れて、既に7thが走り出そうとしている今も、である。ドームで初めて披露され、そしてMステで披露されたそのセンターの姿。正直、彼女の不安というか、葛藤がそのまま映し出されているように見えた。ただ皮肉なことに、その心の揺れ方が、曲の主人公の心情とオーバーラップしたように見え、それが逆にリアリティーとなって映し出されたように感じた。

 

f:id:platanus0524:20220529024408j:image

 

エンタメ的には幸くあったということではあろうけれど、一人の女性・小坂菜緒の「今」を考える上で果たしてそれはどうなのか。

 

もちろん体調が万全ではない。それは彼女自身も自分の言葉で語っている。

その状態で、梅雨明けの暑さが予想される4日間のうち、数日間を耐えられる力が彼女にあるだろうか。

体力、というか、最も私が心配しているのは精神面の方である。

 

日向坂46は、おひさまに照らされることで自らの輝きを増し、そのおひさまを照り返す相乗効果が、おひさま以外のところにまで波及した結果大きくなってきたグループである。周りの人を巻き込んだ明るさが日向坂の代名詞ではあるのだが、全力でそのエンタテインメントを構成している分、自らが背負う傷も大きい。しかも、グループカラーのこともあるのであまりそれを表に出せないという事情もある。だから、おひさまから見ればあまりに突然に休養の発表が来たりするのである。本人たちに無理をしている、という意識がなさそうなところも逆に心配になる。

 

 

最後の注目点は、渡邉美穂がいないという形で迎える、おそらく最初のLIVEになるということ。

 

f:id:platanus0524:20220529025102j:image

 

未来の4期生は、渡邉美穂を知らずに、日向坂として活動することになるのであるが、ケヤフェスはちょうどその端境期にあたる。

単純な足し算引き算で言えば、美穂の抜けたところを、近い将来新メンバーが埋める、ということになりそうにも思えるが、事はそんなにシンプルではないだろう。美穂の穴は当然ながら、新メンバーに急に埋められるような大きさではないからだ。ただ現実問題として、美穂の顔がなくなるところに新しいメンバーが入るのは間違いなく、それは全体として考えたときに相当大きな変化になるのは言うまでもない。

櫻坂も実は、もしかしたら渡邉理佐が卒業して初めてのLIVEがこのケヤフェスになる可能性が今のところ高いけれど、同じことが日向坂にも起きるということ。

 

順風満帆に見え、そして見た目には本当に明るくステージを構成してくるはずの日向坂ではあるけれど、内実そのような「課題」を抱えていることは、私たちも心の隅に留めておかなければならない。確かに、その面で私たちにできることは多くない。でも、だからこそ無事にこの端境期を乗り越えることができたら、おひさまは彼女たちを全力で褒めてあげるべきなのだ。

 

 

 

 

個人的には、櫻坂「五月雨よ」からの、日向坂「僕なんか」というつなぎで、主人公の想いと、自信はなくても最後は前向きに締めるという、好きという気持ちが一人の人間を成長させる力をぜひ富士の麓で見せつけてほしい。

恋愛感情はもちろんだけれど、何かを好きだという気持ちは強いエネルギーである。櫻坂を思う気持ち、日向坂を思う気持ち、それぞれに強さがある。その強さは尊いものだという心の叫びをぜひ、両グループに謳ってほしいのである。

 

日向坂には心配は尽きない。それは一人ひとりのメンバーを一人の人間、一人の女性として見るが故の感じ方である。でも、それ以上に彼女たちには何かを達成しようという前向きさは強く強く持っている。

 

 

 

実に、そこに賭けてみたいのである。

 

 

 

 

 

f:id:platanus0524:20220529023759j:image